一度の大学生活にNo.1の選択を与えるサイト

凡人が好きなことで生きてくのは99%無理?正論・反論から学ぶ【才能は必要か?】

好きなことで生きていく方法が知りたい!
好きなことで生きていくためにはどうすれば良い?
好きなことで生きていくのはやっぱり無理なのかな・・・

この記事に辿りつたあなたは、今、そう感じているのではないでしょうか。

また、好きなことで生きろ!というインフルエンサーの声に「ウザい!」と感じていたりしませんか?

正直に言うと、私も「ウザい」と思っていました。

思っていましたが、それは「表現のアヤ」における違和感であって、結論を言うと、好きなことで生きるというより、「得意なことで価値を提供して生きる」のが適切であると先にお伝えします。

この記事では最近話題の「好きなことで生きていく」方法やその実現可能性について、好きなことを追求してきた私が、わかりやすく解説します。

最後まで読めば、好きなことで生きることについて、知ることができます。「好きなことで生きたい!」「いや無理でしょ!」どちらの意見をお持ちであっても、参考になるようになっていますのでぜひ参考にしてみてください。

営業職経験者
上田
営業職経験者 上田

好きなことで生きていくのは簡単なんことではありません。
しかし、簡単なことではないだけで不可能なんかではなく、実現は可能です!
現に、好きなことをしている人はたくさんいます。
正直私も好きなことで生きていくことを諦めていません。一緒に夢を叶えましょう!

この記事でわかること!

  1. 「好きなことで生きていく」は実現可能か?難しいか?
  2. 「好きなことで生きていく」はなぜうざいと感じるのか?
  3. 好きなことで生きるための具体的方法について

もくじ

1.YouTubeのウザいCMでおなじみ「好きなことで生きていく」

YouTube CM 好きなこと 仕事 職種 YouTuber
引用元:YouTube

2014年ごろからYouTubeのCMとして流され始めた「好きなことで生きていく」CMですが、2022年現在はYouTuberが一つの職種として確立されてきており、小学生の夢の一つにYouTuberがランクインするように。

YouTuberを目指す人が増えている本当の理由は「好きなことで生きていきたい」から。

しかし、「そんな簡単に好きなことで生きて行けたら苦労しない!」と思っている方が大半です。

1-1.多くの人がYouTubeのCMにウザいと思っている

「好きなことで生きていく」というフレーズは、生き方の一種として昔から使われている言葉ではありましたが、

ここ数年、ヒカキンさんなどのユーチューバーが「好きなことで生きていく」を座右の銘として使い始めてから、この言葉は一気に普及しました。

また、ユーチューバーの方々が「好きなことで生きていく」として自らの活動について紹介するYouTubeのCMも話題になりました。

しかしながら、そのCMに対して、多くの人が「ウザい」「違和感を感じる」と言った感想を述べているのが現実です。

実際に「好きなことで生きていく」と検索すると、検索候補には「好きなことで生きていく ウザい YouTube」などと表示されます。

では、いったいなぜ、多くの人が「うざい」と感じるのでしょうか。

1-2.多くの人が違和感を感じているフレーズ「好きなことで生きていく」

「好きなことで生きていく」はYouTubeのCMで一躍有名になりましたが、多くの人がそのCMに対して違和感を感じている理由があります。

結論から言うと、ユーチューバーとして稼いでいる人は、特段「好きなことで生きる」を実現しているとは言えないからです。

例えば、ユーチューバーの多くは「好きなことで生きていく」と銘打っておきながら、

実際にやっていることは

  • 激辛料理の早食い・大食い
  • メントスコーラ
  • 仕込みバレバレのドッキリ

など、

「果たしてそんな事が好きなことなのか?」と思ってしまうようなことばかり。

実際にところ現在ユーチューバーとしてトップに君臨している人たちの多くが仕事を「好きなこと」ではなく、「良い職業」と捉えていると思われます。

なぜならヒカキンさんが好きなことは「ビートボックス」ですし、はじめしゃちょーさんの好きなことは「カードゲーム」です。

これらの活動を職業としていない以上、彼らのやっていることは「好きなこと」であるとは言えません。

またヒカキンさんについては自身の活動に関する取材などを受けており、その激務が明らかにもなっています。

そのため「好きなこと」だけで生きている人は限りなくゼロに近いというのが現実です。

1-3.甘いキャッチコピーに現実を見失っている人は多い

結局のところ、好きなこと、というのは「自分の行う行為が好き」であった場合、お金が稼げる例は極めて少ないです。

「自分の行う好きな行為が誰かの好きになってる」であれば、稼げる可能性が生まれ、生活することができるでしょうけど、そんなケースが稀です。

仮に、あなたが好きなことで生きたい場合、常軌を逸するほど、対象にのめり込む必要があります。

こんな話を聞いたことがあります。えっちな動画を見るのが好きだった男性が、アダルトブログを毎日書き続けた結果、途中から飽きて気持ち悪くなって、更新が止まったそうです。

「見る」のと、「提供する」のとでは、話がまったく違うのです。

「好きなこと」に対する言葉定義の問題でしょう。

では、著名人が定義する「好きなことで生きる」方法はどのようなものがあるのでしょうか。

参考になるかと思うので、実際に見てみましょう。

「好きなことで生きていく」は無理!?徹底分析!

2.ホリエモンこと堀江貴文氏やレペゼンによる「好きなことだけで生きていく」

2-1.ホリエモン流「好きなことで生きていく」

ホリエモン 好きなことだけで生きていく

堀江貴文氏が書かれた本に「好きなことだけで生きていく」という本があります。

ここでは堀江貴文氏の考える「後悔しない生き方・働き方」がわかりやすく書かれています。

その内容を簡潔に言うとポイントは以下の4つです。

  1. 好きなことに没頭する
  2. 好きという感情に向き合う
  3. アイデアを出し続ける
  4. アイデアを出すためにときには息抜きをする

好きなことで生きていくのは無理

そんな風に考えている暇がるのならこれらの行動をし続けるべきということが書かれています。

堀江貴文氏は今の社会に珍しく、「自分の好きなこと」をビジネスに変えた人物です。

その堀江貴文氏の言うことだけあってとても説得力があります。

とはいえ、堀江貴文氏は好きなこと自体が世の中にとって価値のあることであるので、同じように自分の好きなことに向き合って、追求したからといって、結果が出ると思っては大間違いです。

なんどもお伝えしますが、好きなことで生きるには、好きなことが誰かにとって価値のある創造行為でなければなりません。

堀江貴文氏の本はストレートに、端的に、誰でもわかりやすいように表現されているため、文脈を飛ばして安易にうけとると上手くいかないはず。

ちゃんと文脈も理解しながら読めば良書なので、

興味がある人は一度読んでみてはどうでしょか。

https://bookmeter.com/books/11848293

2-2.レペゼン地球のDJ社長流「好きなことで生きていく」

レペゼン地球 DJ社長 YouTube YouTuber
引用元:YouTube

レペゼン地球のDJ社長さんがYouTube上にアップロードした「好きなことで生きていく-DJ社長」が一時期大流行しました。

また現在でも「DJ社長」と検索すると、検索候補にこの動画が出てくる程です。

レペゼン地球のDJ社長の言う「好きなことで生きていく」というのは、堀江貴文さんの理論的な「好きなことで生きていく」とは正反対です。

なぜなら動画内のDJ社長さんによる発言は、「やりたいならやるだけ」とか、

「やめたいならやめる」と言った発言が多く、根本的な問題の解決になっていないからです。

どちらかといえば、昔ながらの根性論で語っている節が強いです。

しかしながら、だからこそ理屈では説明できない熱さに影響を受けた人も多いのかもしれません。

ですが根性だけで努力が継続できるなら、苦労することなんてありません。

そのため根性や、やる気と言った感情的なモチベーションも必要ですが、

好きなことで生きていくにはどうするべきかを理論的に理解しておくことは必須です。

ひろゆきさんはさまざまな本を出版しておりますので、興味を持った方は参考にしみてましょう。

https://bookmeter.com/books/17952780

2-3. ひろゆき流「好きなことで生きていく」

ひろゆき YouTube YouTuber 2ちゃんねる 開設者 好きなことで生きていく人生術
引用元:YouTube

2ちゃんねるの開設者であるひろゆきさんがYouTubeにアップした「好きなことで生きていく」はホリエモン、DJ社長と並ぶように大きな反響を呼びました。

ひろゆきさんはインタビューなどに対して、「好きなことで生きていく」を本気にすると、99.99%は人生の敗者になると言います。

ひろゆきさんはまた、こう付け加えます。

好きなことをただするだけではなく、極めることで衝撃の効果が得られると。

つまり、ひろゆきさんが伝えたかったのは、好きだからやるのではなく専門家のようになることが必要だということなのです。

3.好きなことで生きていく方法ただ一つの手順

好きなことで生きていくにはどうしたら良いかわからない人も多いかもしれません。

しかし好きなことで生きていく方法自体はとても単純なのです。

好きなことで生きていくには、以下の手順に沿って行動あるのみです。

好きなことで生きていく5つの手順!

  1. 生活費を極力抑える
  2. 好きなことを見つける
  3. 好きなことが持つ価値を考える
  4. 好きなことの持つ価値は誰に利益をもたらすか考える
  5. 具体的な収益化方法を考える

ここでは上記手順について、なぜそうすべきなのかをわかりやすく解説していきます。

3-1. 生活費を極力抑える

好きなことで生きていくのは容易ではありません。

なぜなら好きなことで生きていけるようにするためには時間もお金もかかります。

しかし好きなことが収益化できていない間は出費が増える一方です。

そのためまずはあなたの生活でどのぐらいの出費が抑えられるか考えてみましょう。

家計簿アプリマネーフォワードを使ってみても良いかもしれません。

参考:マネーフォワードアプリを徹底解説!有料版との違いは?【評判・口コミ】

3-2.好きなことを見つける

「好きなことで生きていく」を実現したいのであれば、まずは好きなことを見つけなければいけません。

そのためまずはあなたの好きなことを明確にするために、好きなことと言われて思いついたものを列挙してみましょう。

そしてその中で最も好きなものを選んで下さい。

そして果たしてそれが本当に一生したいことかどうか、よく考えてみて下さい。

好きなことで生きていくのなら、その好きなことがずっとできることでなければいけません。

それを職業として死ぬほど打ち込めるものかどうか、しっかりと考えてみましょう。

3-3.好きなことが持つ価値を考える

好きなことで生きていくためには、好きなことでお金を手にする必要があります。

つまりあなたの好きなことを収益に変換する必要があります。

そのためにはあなたの好きなことにはどのような価値があるかを考え、あなたの好きなことは果たして価値があるかどうかも考えなければいけません。

3-4.好きなことの持つ価値は誰に利益をもたらすか考える

好きなことにどのような価値があるかを考えたら、ターゲットを設定します。

あなたの好きなことの持つ価値は、一体誰にどのような利益をもたらしますか?

誰がその価値を必要としているでしょうか。

あなたの好きなことの持つ価値を必要としている人がいなければそれは仕事にはなりません。

そのため難しいかもしれませんが、あなたの価値は誰の必要としていることかをしっかりと考えましょう。

まずは手軽にライブ配信を行ってみて、どんな人が集まってくれるのか、自分にはどのような内容のトークが話せるか試してみても良いかもしれません。

参考:【還元率トップ】稼げるライブ配信アプリを30個から厳選

3-5.具体的な収益化方法を考える

好きなことの持つ価値とそれを必要としているターゲットが決まったら、具体的な収益化方法を考えます。

どのようにして収益を得るかどうかは好きなことをビジネスとして成り立たせる上で非常に重要です。

これらのことができればあとは行動あるのみです。

4.好きなことで生きていくのが無理に近い理由

好きなことで生きていくのが不可能に近い理由は以下の3つ。

行でわかる! まとめ

  1. 好きなことの価値が既存のものよりも優れていないといけない
  2. 時代の流れが早いため、トレンドがすぐに変わってしまう
  3. そもそも好きなことがない

4-1.好きなことの価値が既存のものよりも優れていないといけない

好きなこと 価値 変換 難しい 理由 仕事 転職 就職 就活
引用元:内閣府

先ほどは好きなことで生きていくための方法について解説しました。

その中でも「好きなことを価値に変換する」ということについて言及しましたが、好きなことで生きていくのが難しい理由はここにあります。

なぜなら好きなことが価値になるというのは簡単ではないからです。

例えば「ゲームが好きな人」がこの世の中には大勢いますが、それが一体どのような価値になるでしょうか。

「ゲームが上手い人」「実況が面白い人」これらの人はもう既に大勢います。

にもかかわらず、ゲームが好きだからと言う理由でゲームで生きていくことができるでしょうか?

きっと多くの場合は底辺実況者止まりで諦めざるを得ないでしょう。

つまり好きなことで生きていくには「好きなことを価値に変える」というだけでなく、「既存のものよりも優れた価値」をもたせる必要があります。

あなたにはそれができますか?

4-2. 時代の流れが早いため、すぐにトレンドが変わってしまう

時代 流れ 早い トレンド 変化 仕事 就職 就活 転職 好きなことを仕事に
引用元:内閣府

好きなことで生きていくのが無理に近い理由2つ目は時代の流れが早すぎるから。

内閣府が掲げている政策は時代の流れに合わせて考えられています。

昔は農耕をしていれば稼げる時代でしたが、工業・情報へと移り変わるなど時代に合わせてあなたが提供する価値も変えていかなければ好きなことで生き続けることはできません。

現代は「変化しないことがリスクになる時代」です。

もし、今あなたが提供できる価値が稼ぐことに直結していたとしても、将来的に稼ぎ続けられるのかは分からないため、変化することをやめた時点で収入は減少していくと考えた方が良いでしょう。

あなたは今の自分の好きなことで一生生活できると思いますか?

4-3. そもそも好きなことがない

好きなことで生きていくのに必要な領域

好きなことで生きていくのが無理に近い理由3つ目はそもそも好きなことがない人が多いから。

お金に困らずに好きなことで生活をしていこうと思うと、以下の3点が重なることをする必要があります。

  • 好きなこと
  • できること
  • お金になること

好きなことがあったとしても、それが現実にできないものである場合や、お金にならない場合は生きていくことは難しいのが現実。

また、そもそも好きなことがなく、「とにかく寝ていたい」「ゆっくりとしたい」というなんとなくのイメージしかないのであれば、好きなことで生きていくことは不可能に近いと言えるでしょう。

5. 好きなことで生きていきたい人にオススメのサービス3選

好きなことで生きていくためにはまずあなたが何をしたいのかをしっかりと明確にする必要があります。

そのためには、自分が好きなこととは一体何なのかを見つけるためにいろんな経験をするのが最短の近道です。

好きなことを見つけるためのサービスで1回だけ利用してみるのも全然アリですので、ぜひ参考にしみてください。

行でわかる! まとめ

  1. マッハバイト(いろんなことを経験したい人にオススメ)
  2. シェアフル(暇な時間を有効活用したい人にオススメ)
  3. リゾバ.com(遊び感覚で好きなことをしたい人にオススメ)

5-1. マッハバイト(いろんなことを経験したい人にオススメ)

マッハバイト
引用元:マッハバイト
オススメ度★★★★★
強み1つ上のキャリアアップ(年収アップ)が目指せる!
求人数約37,000件
料金無料
口コミ評価
対応地域全国

マッハバイトは「自分の好きなことがわからない人」にオススメのバイトの求人サービス。

登録後、バイトが決まるだけで1万円がもらえるというから驚き。

とりあえず、いろんなことを経験して、好きなことを見つけていきたいという方はぜひこの際に登録しておきましょう。

>> (無料)マッハバイトに登録する

5-2. シェアフル(暇な時間を有効活用したい人にオススメ)

シェアフル
引用元:シェアフル
オススメ度★★★★★
強みスキマ時間を価値に変えられる!
求人数不明
料金無料(時給1,200以上多数)
口コミ評価
対応地域東京を中心に全国へ拡大

シェアフルは「スキマ時間でとりあえずお金を稼ぎたい人」にオススメの単発バイトの求人サービス。

好きなことを仕事にしたいけど、一方踏み出せないという方はまずは自分の力でお金を稼ぐ経験を1回でもいいのでしておくことをお勧めします。

求人を見ることであなたが本当に好きなことややりたいことが見つかることもありますので、この機会にぜひ登録しておきましょう!

>> (無料)シェアフルに登録する

5-3. リゾバ.com(遊び感覚で好きなことをしたい人にオススメ)

短期 リゾバ
引用元:リゾバ.com
オススメ度★★★★★
強み楽しみながら好きなことができお金も稼げる!
求人数約2,500件
利用料金無料(時給は1,000円以上多数)
口コミ評価
対応地域全国(季節等により変動あり)

リゾバ.comは「楽しみながら好きなことを見つけてお金も稼ぎたい人」にオススメの短期リゾートバイトサービス。

あなただけの拘り条件を選択し、理想の期間だけ働くことができるため、こだわりを持ちながら好きなことをしていきたい人はぜひこの機会に登録しておきましょう。

また、季節によって求人が変わるため、定期的にチェックするのがオススメ。

>> (無料)リゾバ.comに登録する

6. まとめ|好きなことで生きていくには「考える力」も「行動する力」も必要

好きなことで生きていくというのはすべての人にとって理想的な生き方です。

しかし好きなことで生きていくためには前提として以下のことを理解している必要があります。

行でわかる! まとめ

  1. あなたの好きなこと
  2. あなたの好きなことが持つ価値
  3. その価値を必要としている層
  4. その価値を収益に結びつける具体的な方法

これらのことを前提として理解した上で、ひたすら行動し続ける必要があります。

また「好きなこと」は本当に好きなことでなければいけないので、寝る間も忘れて打ち込めるようなことでなければいけません。

さらに「好きなことで生きていく」と銘打って生きているユーチューバーですら実際のところ「好きなこと」だけでは生きていません。

そのため本当に好きなことで生きていけるようにするためには、苦手なことや嫌いなこともしなくてはならないということも理解しておく必要があります。

好きなことで生きていくQ&A

好きなことで生きていくことは可能ですか?
不可能ではありませんが、ほぼほぼ不可能に近いです。
理由は3点です。
①好きなことの価値が既存のものよりも優れていないといけない
②時代の流れが早いため、すぐにトレンドが変わってしまう
③そもそも好きなことがない
やりたいことが見つかりません。どうしたらいいですか?
まずはいろんなことを経験してみることがお勧めです。正社員にならなくても、アルバイトなどで経験を重ねていく中でやりたいことが見つかるかもしれませんので、好きなことややりたいことを見つけるためにオススメのサービス一覧をご参考ください。